学内活動

  1. yaku*躍*netホーム
  2. 学内活動

テニス同好会

こんにちは(*^_^*)
私たちは武庫川女子大学薬学部テニスサークルPhamiliaです。
このサークルは2008年に発足した、出来て間もないテニスサークルです。
サークル名は英語のpharmacy 薬学と、イタリア語のfamiliar 家族から作られた造語です。
日頃の運動不足を解消すべく、和気あいあいと活動しています。
部員は初心者が多く、丁寧な指導、用具の貸し出しなどもあるので、初心者・経験者ともに大歓迎です!
活動日はアンケート取って人数が集まりそうな日を選択して決めているので、各自の都合に合わせて参加することができます。
不定期ではありますが、外部より面白いコーチをお招きして指導していただいています。
活動日は、月ごとに講義棟ロッカー前のホワイトボードに予告します。
見学・体験は活動日なら随時受け付けていますのでお気軽にお越しください。

とても楽しいサークルなので、是非入部して、私たちと一緒に健康的な大学生活を送ってみませんか?

部員一同みなさんの入部を心待ちにしております\(^o^)/

Pharmacy ESS

こんにちは!薬学部ESSです(*^_^*)
私たちは「英語をtoolとして使えるようになること!」をコンセプトに活動しています。

2010年に発足したばかりのサークルですが、現在メンバーは25名程で、楽しくかつ意欲的に練習を行っています。
毎週の練習プランとしては、newsのホームページ(VOA etc.)を使って要約やdiscussionをしたり、Disneyの絵本を教材にListening・Speaking・Writingをしています。その他にも英語を使ったゲームをしたり、興味のある内容についてプレゼンを作成したりしています。
また、学内でイベントも企画し、交換留学生との交流会も行いました。
学外活動としては、西日本の医歯薬大学のESSで構成されているWJEMAという団体に加盟し、スピーチ大会などに参加しています。

英語に少しでも興味があるあなた!ぜひ1度足を運んでみて下さい(*^_^*)英語が話せる・話せないは関係ありません。意欲のある方、大歓迎です\(^o^)/

漢方同好会

私達漢方同好会は毎週金曜日の授業終了後、薬学部講義棟にて活動しています。

活動内容は軟膏作り、薬用植物園の見学、薬学部講義棟3階での漢方薬の展示の作成などです。これは前期と後期に一回ずつ行っています。漢方薬を煎じて試飲したりもしています。また、高先生に漢方薬について授業もしていただいています。部員はいつでも募集しておりますので、活動内容に少しでも興味をもたれた方は是非一度見学にいらしてください。

詳しい活動内容については、P3-13教室前のホワイトボードに書いておりますのでそちらもご覧ください。また、4月後半には毎年恒例の新入生歓迎ティーパーティーを行っています。是非足を運んでみてください。部員一同心よりお待ちしております。

コスチューム

コスチュームというのは簡単に言うと大学のダンスチームです。

毎年5月にある体育大会の二日目に行われる学部対抗のダンス大会“コスチューム”の発表にむけメンバー全員で仲良く、楽しく練習し、1つのダンスを作り上げています。合宿などもあり、先輩後輩関係なく仲良くなれ、やりがいもあります。本番は学部のみんなが応援してくれ、公江記念講堂の大きな舞台に立つのは最高の気分です。

毎年、「去年のものを越えよう」、「最高のものを作ろう」と頑張っています。応援よろしくお願いします!!
私も踊ってみたいと思った方はぜひメンバーに!!

yaku*躍*net

yaku*躍*netでは、中高生や保護者の方々など、さまざまな人たちに武庫川女子大学 薬学部のことを知ってもらうためにオープンキャンパスで学舎案内を行ったり中高生とお話したり、また卒業生などに取材を行いホームページ上に掲載したりといった活動を行っています。

一回生〜六回生まで様々な学年で活動しており、先輩後輩関係なく仲を深めることもできます。

行事ごとに打ち上げでバーベキューやビンゴゲーム大会なども企画しています。
興味がある方は一緒にyaku*躍*netを盛り上げていきましょう!!


トップヘ戻る